属性 | 光 |
---|---|
ロール | アタッカー |
通常攻撃 | 敵単体にダメージ |
戦闘スキル | [魔力が5未満のとき]敵単体にダメージ 味方全体の攻撃力+(2T) 魔力+1 [魔力が5の時] 敵単体と隣接する敵にダメージ 味方全体の攻撃力+(2T) 自身の与えるダメージ+(2T)、MP+ 魔力-5、この戦闘スキルによる消費SPは0 |
必殺技 | 必殺技発動時に自身のクリティカルダメージ+ 敵単体にダメージ 敵が5体未満の時に敵全体に追加ダメージ(敵の数が少ない程回数増加、最大4回) |
アビリティ | 敵にダメージを与えた時またはHP回復効果を受けた時魔力+1、魔力の最大値は5 通常攻撃又は戦闘スキルを発動したときHP回復 HP回復効果を受けた時攻撃力+(5回累積)クリティカル率+(5回累積) 自身又は味方の攻撃でクリティカルが発生したとき行動順+(追撃反撃によるクリティカルは除く) |
サポートアビリティ | アタッカーに装備時、戦闘スキルを発動したとき自身のHPを回復 敵がブレイクしたときスピード+(2T)、攻撃力+(2T)、 |
スピード | 98 |
全体リジェネ持ちの対単騎アタッカー クリティカルパーティとの相性も◎
全体リジェネ持ちのアタッカーという事でヒーラーも兼ねるアタッカーです。
自分の通常攻撃又は戦闘スキルでHPが少し回復します。また、HP回復により攻撃力やクリティカル率が徐々に強化されていきます。どちらかと言えば長期戦向きのキオクとなります。
また魔力が5以上溜まっている場合には、SPを消費せずに戦闘スキルを使うことが出来ます。アタッカーであっても気軽に戦闘スキルを使えるので、敵のバリア対策に特に有効かもしれません。
クリティカルパーティとの相性がかなりいいです。必殺技直前にクリティカルダメージが上昇するので、このキオクをパーティに入れるときはクリティカル率を上昇させる為にクリティカルパーティにするのもおすすめです。
クリティカルの発生により行動順にバフがされるので、長期戦になればクリティカルパーティで弱点になりがちなスピードを補うことも出来ます。
リジェネで長期戦をしつつ、態勢が整ったら大ダメージを与えられるというキオクです。特に敵も長期戦に強かったりした場合には、大ダメージで先に止めを刺せたりすることも考えられます。
ヒーラーを兼ねるアタッカーということで、パーティの耐久面をサポートしつつ火力も非常に高いという特に高難易度クエストに強いキオクではないかと思います。
最近のコメント