委員長の魔女(カオス)攻略

投稿日:2025-10-30

まどドラプレイ日記まとめリスト

委員長の魔女(カオス)

↓のパーティで攻略しました。

[パルダメンテ・フォルティッシモ]美樹さやか(完凸)

[アブソリュート・レイン]七海やちよ(完凸)

[ネオ・ジェネシス☆彡]里見灯花(3凸)

[ルーチェ・スペランツァー]環うい(無凸)

[炎扇斬舞]由比鶴乃(完凸)

弱点は闇、水、火です。今回はHP回復量が減少するのでヒーラーが不利気味です。

SP量に応じて相手の行動が変化します。SPが2以下の場合相手の攻撃が非常に激しくなるため相手にターンを回すときは可能な限り3以上にしておきましょう。

また、たまにSPに応じたバフを行ってきます。SPが3の時は防御バフを、SPが4の時は攻撃バフを、SPが5以上の時は行動回数増加のバフをしてきます。

行動回数のバフはかなり厄介だと考えられるので、敵のターンにはSPは3~4にしておきましょう。

ブレイクゲージの削減や相手へのダメージはSPが3以上の時はほぼ無効化される点にも注意しましょう。SP消費→攻撃である為、相手へ戦闘スキルを使う時にSPが3であれば無効化されずにブレイクゲージを削減できます。

ディフェンダーがバリアを使っていればダメージはほぼ無効化できますが、ディフェンダーがバリアを張れていないときに大ダメージを負うことがあります。

それでもクリアするだけならHPには余裕があるのでHP70%以外のミッションはこのパーティで達成することが出来ました。

こんな感じでどうにか2回のブレイクで撃破することが出来ました。

HP70%以上の攻略ミッション

↓のパーティで達成しました。

[ヴァンパイアファング]呉キリカ(4凸)

[アブソリュート・レイン]七海やちよ(完凸)

[沈黙のドッペル]環いろは(4凸)

[ルーチェ・スペランツァー]環うい(無凸)

[炎扇斬舞]由比鶴乃(完凸)

2回ブレイクして突破するときはどうしてもディフェンダーのバリアが間に合わずにHP70%を割ってしまうので、ブレイカーの代わりにヒーラーを入れる作戦で行きました。

ヒーラーのHP回復は大幅に弱体化していますが、HP70%~100%をどうにかする程度の回復量ならば大丈夫でした。

また、4凸以上のヒーラーは必殺技によりSP回復をすることが出来るのでかなりSP調整がやりやすいです。

こんな感じで11Rという長期戦になりましたが、どうにかHP70%以上で攻略することが出来ました。

今回は有利属性でスピードを強化できるバッファーがういちゃんだけだったということで、かなりういちゃんの重要度が高かったです。やっぱりういちゃんの凸はもうちょっと欲しいなと思いました。

×